忍者ブログ
バックカントリー、テレマーク、サーフィン、スキムボード・・・
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
(07/27)
(07/12)
(07/11)
(07/03)
(07/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ちんふる
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/06/03
職業:
仕事きらい
趣味:
遊び
自己紹介:
雪があれば山へ 雪がなければ海へ・・・
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さあ~

帰ってメシ食って仮眠します。



明日は相棒と初デイト。
どんなヤツなんだろか?

楽しみです。

では!
PR
白骨温泉行く前に、諏訪湖畔でうなぎをたべた。
諏訪は温泉やら神社やらのほかに、食ではうなぎやワカサギが有名なんだよね。



鰻の小林。

千葉印旛地区と比較すると・・・

値段 ほぼ同じ。
うなぎのボリューム 印旛。
店の清潔度 諏訪。

味は~
印旛より諏訪は全体にふわっと感があり、上品。
印旛のほうは皮はカリッ、身はふわ~って感じ。で、濃厚。
焼き方の違いか?
それから、諏訪のうなぎは印旛より臭みがなかった気がした。
水がいいのか?

どちらにも、いいとこがあって、どっちがいいとか、そーいうんじゃなくて、好みかな。

白骨温泉へ。
初めて行く温泉です。
有名な「泡の湯」さんへ。



空いていたんで、予約した部屋よりいーへやを用意してくれました。
ラッキー!



白濁したお湯が有名な白骨温泉。
かなりのぬる湯で、ゆっくりと長時間入るのが流儀だそう。
有名な露天風呂は素晴らしい。
でも、実は、泡の湯さんの個人的イチオシは内湯。
白濁していない、ぬるい炭酸泉?と、間接的に加温した白濁した湯を交互にゆっくり入ると、かなり気持ちいい!
炭酸泉は気泡が体にまとわりついて、まさに泡の湯です。

深夜の露天風呂。
雪見風呂、星見風呂、貸切風呂でした。
何時間風呂入ったかな?
今まで温泉旅行にいったなかで、一番長い時間入ってたかも!

楽しい時間はあっというまですね。





メインの和牛もとろける美味しさ。
御飯でなくて、打ち立ての蕎麦を使った「とうじ蕎麦」がまたいーんです!

大満足で部屋に帰ると・・・



夜食にどーぞ!

と、野沢菜めしがテーブルに。
うれしい心使いです。

乗鞍高原、まだまだ雪は少なかったです。




今夜はこいつで乾杯!
サッポロはさすがにイー仕事しますわ~






冬支度。。。

先日のスタッドレスに引き続き、車にルーフボックスを取り付けました。
冬支度の完成です。

昨年まで使用していたTHULEは底が割れ始めたので、新規購入です。
スーリー、中古で買ったくせに、10年くらい頑張ってくれました。
ありがとう!
彼の第2の人生は、畑の資材庫としてまだまだ雨風に耐えていただくことになりそう
です。

そうして、新しい相棒は・・・

INNO LOWDOWN CRUISER

定価75000円が展示品処分で39800円でした。
しかしまあ、定価って・・・なんなんでしょう?
定価でかうひとって、いるんすか?

スキーなら6-8セット
ボード4セット
両開き
固定ベルト付き

と、まずまずの出来。

基本はシェムと二人で行動するので、2本×2人=4本
他に誰かと行動しても+2本
容量十分です。

問題は・・・
内寸190cm

でもまっ、
僕のBBRもシェムのレネゲも186cm

今の板って、一般ユーザー的には基本的には170程度だから
問題ないんですが~
やはりパウダー、ビッグマウンテンの世界ではまだまだ190もありますからね。
レネゲ、ベンチェト、AKJJなどね・・・

僕の持っている板ではSweet190SWがギリギリですね。

こんなところでも市民権を得ていない僕らの世界。
まだまだコアな人なんですね。。。
映画見て(もちろん一人で・・・)
ジム行って運動して
買い物して
夕食。

ごく普通なんだけど
俺には物足りない休日

明日は忙しいんだけど・・・



CORE UPT(コア ユーピーティー コアプト)

WEBSPORTSさんがフランス本国から直輸入している板。
日本には代理店がなく、姿を見ることのないブランドだそうです。

CORE UPT(コアユーピーティー、コアプト)"は今シーズンで4年目を迎えるアップカ
マー。
FREESKI界のレジェンドのひとりキャンディッド・トベックスが立ち上げたフランス
のブランドです。




■POW
Candide Pow はCandide Thovex(キャンディット・トベックス)使用のフリースタイルバックカントリープロモデルです。
オーソドックスなキャンバー形状で的確な操作感をもち、 バックカントリーフリー
スタイルスキーヤーの為に簡単に、そしてスムーズに楽しめるようデザインされてい
ます。
どんな地形においても、抜群の操作性と滑走性能を約束します。
Candide Powなら、パウダーランディングからフリースタイルランディングまで、あ
らゆる状況を滑り抜ける事が出来ます。
■サイドカーブ:128/102/125
■ラディウス:23m


ふむふむ。
オーソドックスなスタイルのやや幅広ね。
気にはなりますが・・・

むしろ個人的にはワンゲルさんのブログにあったコチラが気になりました。



フォルクル BRIDGE 171cm
トップ幅 128mm、センター幅 95mm、テール幅 115mm、ラディウス18.5m。


アトミックのBLOGがいいかな?
って思ってたところなんで、でも~実は、この板の方がいいかな?
なんて思います。



OAKLEYの新ゴーグル「AIR BRAKE」も気になります。

ワンタッチでレンズの取り外しができ、レンズ交換がスピーディーに行えます。
また、視界も広く、抜群のフィット感も実現。


でも、やはり「CROWBER」の方がいいかな・・・?
Copyright c EDGE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]